てぃーだブログ › 八重山うた大哲会 大阪支部 › 活動報告 › 4月27日の稽古「GW始まる」

2025年04月28日

4月27日の稽古「GW始まる」

4月27日(日) 13:00~17:00(13:00~14:00コンクール稽古) クレオ大阪西 参加者 21名

GWに入りました。11連休の人もいるとか。
しかし、有休を4日もとらないといけないので、一般的ではないかもです。(知らんけど😆

コンクール稽古では、大賞受験する2名が支部長よりたっぷりと厳しい指導をいただきました。😆
頑張れー!!

4月27日の稽古「GW始まる」
GW期間でも普段通り21名のメンバーが参加。
皆さん、稽古熱心で何よりでございます。

本調子を10曲程度お稽古して休憩。🤗
コロナ禍以降、休憩が増えて喜んでおります。😅

4月27日の稽古「GW始まる」
休憩の後は、翌週に京都で開催されるイベントで「マラリア撲滅の歌」を披露されるSビーさんが練習を兼ねて独唱。
八重山地方では、マラリアに苦しめられた悲しい歴史があります。
詳しくは、大工先生のHPをご参照下さい。
コチラから
心にグッとくるものがありますね。

4月27日の稽古「GW始まる」
器楽部門笛でコンクールにチャレンジする3名の立ち稽古。
後ろにI師範、前には支部長が睨みをきかすなかでの稽古は、本番より緊張する?😎

舞踊地謡用に「宮良川節~まんがにすぅっあ」の録音も行いました。

来週の 稽古はGWお休みです。
遊びすぎて体調を壊されませんように。😉

<本日の差し入れ>
4月27日の稽古「GW始まる」
Kさんの石垣土産とMさんの広島土産
石垣、長く行ってませんね。又、行きたーーい。✈
広島はメープル紅葉。メープルシロップ好物です。メープルに溺れたい。😍









同じカテゴリー(活動報告)の記事
5月11日の稽古
5月11日の稽古(2025-05-12 10:32)

4月20日の稽古
4月20日の稽古(2025-04-21 11:08)


Posted by 八重山うた大哲会 大阪支部 at 11:47 │活動報告

お問い合わせはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE