てぃーだブログ › 八重山うた大哲会 大阪支部 › 活動報告 › バレンタイン・デーのお稽古

2013年02月16日

バレンタイン・デーのお稽古

まだまだ寒いですね。
那覇帰りです。
那覇も寒かったとはいえ、
少しでも暖かさを経験すると
今日のように寒いのは辛いです。

とはいえ、お稽古…です。


一月から参加された新入会のTさんはとても熱心です。
必ず復習されているみたいです。
今回は安波節を集中稽古されてこられました。
ですから8番までしっかり歌えました。
上等~~!です。

その分、新安里屋ゆんたの手がちょっとおぼつかなくて。
「あれ~!安波節に集中し過ぎた~」とご愛嬌でした。

お稽古事は真面目なのが何よりです。
上達するにはどれだけ稽古したかで決まる、と私は思っています。

さて、そのTさんですが、ここまで続けていろいろ注意点が出てきました。
箇条書きすると、
1.鼻にかけて発声しない。
2.三線の勘所を押さえた左手の指を次の音に移るまでしっかり押さえておく。
3.絃を弾く時の右手は前へはじかない。

1番はいわゆる鼻声。POPSや演歌をカラオケで歌う時によくおちいる発声です。
かっこよさそうに聞こえますが、まず民謡では使いません。
早く声をまっすぐ前に出すようにして歌う癖をつけましょう。

2番は三線の音がぽつぽつと途切れて聞こえます。
慣れてくると繋がるようになりますが、なるべく意識して弾くようにしましょう。

3番はこのままいくとカラ撥が多くなり、
早調子などアップテンポの演奏に支障をきたすようになります。
こちらも意識することで治ってきます。

と言ってもまだ6回目ですから、これからが楽しみです。
何よりも大きな声で歌えることが素晴らしい。
頑張りましょうね。

上級者の稽古は工工四の訂正個所をお伝えしたりして、
ゆんたく時間が長かったので
あやかり節、与那国ションカネー、とーがにすーざ、いやり節と
曲数が少なかったですね。
又、次回はみっちりいたしましょう。

お稽古終了間際、チョコレートやスィーツを皆で頂きました。
バレンタインでしたものね。
皆、本命はいないのかしら…。ま、人のことは言えませんが(笑)



BY ちかねぇ









同じカテゴリー(活動報告)の記事
5月12日の稽古
5月12日の稽古(2024-05-13 09:17)

4月21日の稽古
4月21日の稽古(2024-04-22 12:04)

4月14日の稽古
4月14日の稽古(2024-04-15 09:53)

4月7日の稽古
4月7日の稽古(2024-04-08 09:58)

3月31日の稽古
3月31日の稽古(2024-04-01 10:19)

3月24日の稽古
3月24日の稽古(2024-03-25 09:53)


Posted by 八重山うた大哲会 大阪支部 at 22:12 │活動報告

お問い合わせはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE