11月24日の稽古「いつもと違う?」

八重山うた大哲会 大阪支部

2024年11月25日 11:37

11月24日(日) 13:00~17:00 吉野コミュニティセンター2F 参加者 19名

大阪の最高気温は12℃
寒くなりましたね。筆者も今シーズン初のヒートテック着用で稽古に参加しました。
で、気づいた事がありました。
先週、半袖Tシャツで稽古していた支部長は、極暖超ウルトラスーパープレミアムヒートテックを着ていたのでは?知らんけど



稽古風景がいつもと違ってます。
いつも使用させていただいている1階ホールが地域のお葬式の為、2階での稽古となりました。
少し、新鮮な気分ですね。
(あ!Mティさん抜けてる。すいません。)

前回より稽古は、大工先生特別稽古モードになっております。
「赤馬節~しゅうら節」「白保節」「宮良川節」で声出しをしたあとは、各自の課題曲を中心にお稽古。
独唱された課題曲は、「しきだ盆節」、「布晒し節(大川)」、「鳩間節(早調子)」、「与那国ぬしょんかね節」、「黒島節」、「とぅばらーま」。
先生の稽古までには、一度は独唱しましょうね。

既に仕上がっている方、そうでもない方も支部長に聞いていただき、指導をいただきました。
大工先生特別稽古まで残り3週間。まだ3週間なのか?もう3週間なのか?
個々色々ですが、しっかりと稽古して臨みたいものです。(自分に言い聞かせております。)

<会員便り>
前回、募集しましたが特に反応もなかったので、

筆者から
先々週までNHKで「ちゅらさん」の再放送がされてました。
堺正章が「小浜節」を弾いてましたが、最終回には文也君も稽古してましたね。
教えたろか笑笑
余貴美子さんが「ひやみかち節」を弾いたのにはビックリしました。
この週末は「ちゅらさん2」も放送されてました。
先週から名作「カムカムエブリバディ」も始まりました。BSでは「カーネーション」も放送してるし、フリーターには有り難い事です。(^0^;)






関連記事