12月8日の稽古「2024年ラスト稽古」
12月8日(日) 13:00~17:00 吉野コミュニティセンター 参加者 17名
寒ーーーーい一日でした。
来週は、大工先生特別稽古が行われるため、通常稽古はこの日でラスト。
「赤馬節~しゅうら節」で声出しをし、本調子を10曲ほど唄い、来週の特別稽古に向けての独唱タイム。
12名のメンバーが独唱しました。
本調子、一揚げ、三下がり、二揚げ、早調子と多彩な内容でした。
あと一週間となりましたが、先生との特別稽古を実りある物にするために、最後の最後までしっかりと稽古して、レベルアップしておきたいですね。
さて、ラスト稽古という事で、1年間の感謝を込めて、唄三線、笛、太鼓の師範・教師に御礼をお渡しいたしました。
1年間、お忙しい中、会員の為に多くの時間を割いて、ご指導いただきありがとうございました。
来る2025年も引き続き宜しくお願いいたします。
<会員便り>
先日、再放送を録画していた「ちゅらさん2」を観ました。
最終回、おばぁ(平良とみさん)の再婚相手役に大工先生の師匠山里勇吉先生が出演されていました。
筆者は、リアタイで観ていなかったので、ビックリ。
「でんさー節」唄われた時は居住まいを正しましたよ。
「ちむどんどん」に出演された大工先生と重なりました。
折しも去った11月29日に山里勇吉先生の顕彰碑の除幕式が行われました。
詳細は、
大工先生のブログよりご確認下さい。
関連記事