4/8のお稽古

八重山うた大哲会 大阪支部

2012年04月10日 23:49

4/8の参加者は4名でした。
お天気もよかったので、皆さんお花見でしょうか?

っと、それはさておき楽しく練習させて頂きました。

通常の練習に併せて、協会10周年の大阪公演での座開きの演目の
練習や、八重山部隊での演目の練習も行いました。
(演目は、うた会以外の方にはまだヒ・ミ・ツです!お楽しみに!)

参加された方全員が本年度のコンクール受験予定者ということで、
熱の入った独唱となりました。

最近は女性の方の呼吸の仕方が気になっています。
やっぱり胸式呼吸のままで民謡を唄うのはきびしいかな・・・と思います。

腹式呼吸を覚えると、
 ・声が続くようになる
 ・声量が付く
 ・のどを痛めにくい
などのメリットがあります。
慣れれば無意識のまま腹式呼吸が出来るようになります。
寝ているときも腹式呼吸になっているはず・・・

息をおなかに入れて、ゆっくり吐き出す。
徐々にでもよいので、胸式呼吸から腹式呼吸へ切り替える
練習をしてみて下さい。



担当:吉田

関連記事