5/6のお稽古

八重山うた大哲会 大阪支部

2012年05月08日 23:31

GWの最終日でしたが、11名とたくさんの方が参加されました。

10周年記念公演の座開き、八重山の演目も練習しました。

座開きの「なりやまあやぐ」では、しっかり声切りまで歌い続けるよう
注意しましょう。
また「盛え栄え」では、後半の「サーサーユヰヤサー」あたりから
どんどんテンポが速くなってきています。
きちんとリズムをキープするよう心がけましょう。

独唱はコンクール受験の皆さんもそうでない方も参加者全員がされたので、
4時間があっという間に終わってしまいました。

今回の練習では、独唱の際のリズムが気になりました。
丁寧に唄おうと思うと、リズムがゆっくりになり過ぎてしまう…

唄持ちからのリズムがキープできていますか?
節回しの複雑な箇所でゆっくり唄い過ぎていませんか?

歌う人が主役ではありますが、聞き手が聞きやすく唄うことも
心がけてみましょう。

担当:吉田

関連記事