「第2回 独唱会」開催!
大阪支部の新たな取り組み「独唱会」を5月14日(日)江之子島文化芸術創造
センターにて開催しました。
当日は、13名の参加者が個々の課題曲(主には先日、大工先生にご指導いただい
た曲)を独唱・独奏しました。
基本は、工工四を見ずに暗譜で独唱。
上手い下手ではなく、人前で唄い演奏する事で、多くの得るものがあると思いま
す。
代表が用意したくじを引いて順番を決め、次々と独唱・独奏が始まりました。
又、この日は、4月に入会したばかりのFさんも習いたての「安波節」を2番ま
で独唱されました。
唄三線始めて、一か月で独唱って凄いですね。日々のお稽古の賜物ですね。
一通り終わったところで、1時間程時間が余ったのですが、「もう一度唄いたい人」
の代表の声がけに何人もの手があがりました。
唄って義務を果たすのではなく、納得がいかない処を直ぐに直したいと思う気持ちは
本当に大切ですね。
個々が独唱会で得た課題を今後の稽古に生かせていければと思います。
頑張りましょう。
関連記事