2025年02月03日
2月2日の稽古「ワクワク」
2月2日(日) 13:00~17:00 吉野コミュニティセンター 参加者 14名

「節分」でした。
恵方巻きは食べました?
筆者は、ルーティンの稽古前おにぎりを「恵方巻き」に変えました。
参加者は14名と少なめ。先週の合同稽古で燃え尽きましたか?
岐阜支部様のホームページでも合同稽古の模様をアップしていただいてます。
コチラからどうぞ。

「大工哲弘採譜・編纂 八重山ぬ歌工工四楽集全巻 第三版」が発刊されました。
8年ぶりの改訂です。
工工四、歌詞標記など多岐にわたり改訂されました。
真新しい工工四集を手に取ると気持ち新たに稽古に取り組んでいこうと思いますね。
改めて、改訂作業をいただいた大工先生に御礼申し上げます。

稽古の方は、1l曲唄う毎に新旧工工四集の改訂部分を確認しながらとなりました。
充分に理解していると思われる唄でも、歌詞、工工四などを改めて確認すると新しい発見があったりしますね。
因みに本日は、アメリカでグラミー賞の授賞式が行われています。
次元は違いますが、音楽に携わっていることは、同じです。
6月には、各自が自分のグラミー賞が受賞出来ますように。

「節分」でした。
恵方巻きは食べました?
筆者は、ルーティンの稽古前おにぎりを「恵方巻き」に変えました。

参加者は14名と少なめ。先週の合同稽古で燃え尽きましたか?

岐阜支部様のホームページでも合同稽古の模様をアップしていただいてます。
コチラからどうぞ。

「大工哲弘採譜・編纂 八重山ぬ歌工工四楽集全巻 第三版」が発刊されました。
8年ぶりの改訂です。
工工四、歌詞標記など多岐にわたり改訂されました。
真新しい工工四集を手に取ると気持ち新たに稽古に取り組んでいこうと思いますね。
改めて、改訂作業をいただいた大工先生に御礼申し上げます。

稽古の方は、1l曲唄う毎に新旧工工四集の改訂部分を確認しながらとなりました。
充分に理解していると思われる唄でも、歌詞、工工四などを改めて確認すると新しい発見があったりしますね。
因みに本日は、アメリカでグラミー賞の授賞式が行われています。
次元は違いますが、音楽に携わっていることは、同じです。
6月には、各自が自分のグラミー賞が受賞出来ますように。

Posted by 八重山うた大哲会 大阪支部 at 11:17
│活動報告