てぃーだブログ › 八重山うた大哲会 大阪支部 › 活動報告 › 9月18日の稽古

2022年09月19日

9月18日の稽古

9月18日(日) 13:00~ 初心者クラス 14:15~ 通常クラス クレオ大阪西 参加者 14名

台風が近づき曇り模様の日でしたが、幸い稽古前後に雨は降りませんでした。
関西地方では、今晩遅くから明日午前中にかけて一番近づくようですので、十分にお気をつけ下さい。

9月18日の稽古
(毎回同じような写真で申し訳ございません。(^0^;))

通常練習会での練習曲は、下記の通り

赤馬節~しゅうら節、白保節~真謝節、かたみ節、宮良川、しきだ盆節、いーやる、んざとーらゆんた
揚古見ぬ浦、諸見里節~胡蝶の歌
すぴぬおーざ、世果報節
小浜節、湊ま、まるまぶんさん~殿様節、夏花、六調~弥勒節~やらよう

大阪のコロナ警戒信号も赤から黄色に変わり、参加メンバーもほぼ戻ってこられた感じですね。
まだまだ予断を許さない状況ではありますが、当支部では、マスク着用、1時間毎の換気、稽古後の消毒等を徹底して練習会を開催しております。

(余談)
この日(18日)の午前中、自宅で何気にFMCOCOLOを聞きながら支度をしていたら、ラジオから大工先生の歌声が!
日曜日の朝8時、月替わりでミュージシャンの方がDJを担当し、自らの曲や影響を受けた曲を紹介するプログラムです。
今月の担当は、「ハンバートハンバート」という男女デュオ。
この日のテーマが「尊敬するレジェンド」ということで、大工先生のアルバム「蓬莱行」から「ハートランド」が選曲されました。
ビルボードライブ東京で一緒にライブされた事もあるそうです。
大阪のFM局で先生の歌が聴けるとは、びっくりでした。










同じカテゴリー(活動報告)の記事
5月11日の稽古
5月11日の稽古(2025-05-12 10:32)

4月20日の稽古
4月20日の稽古(2025-04-21 11:08)


Posted by 八重山うた大哲会 大阪支部 at 13:53 │活動報告

お問い合わせはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE