てぃーだブログ › 八重山うた大哲会 大阪支部 › 活動報告 › 2月19日の稽古

2023年02月20日

2月19日の稽古

2月19日(日) 13:00~ 初心者クラス 14:15~ 通常クラス 吉野コミュニティセンター 参加者 16名

朝からの雨模様でしたが、稽古が始まる頃には、雨は上がっていました。

2月19日の稽古
今年から参加されているMさんは、初心者クラスで「どぅしぐゎーの歌」を中心に稽古されてます。
「繁盛節」の打音の指導を教師から受けておられましたが、最初は、難しいですよね。
筆者も最初は苦労しました。なかなか音が出ないんですよね。(^0^;)

通常クラスが始まる前に、T副代表より去った2月4日5日に開催された「大哲会総会&研修会」についての報告がありました。
民謡コンクール、芸能祭の日程も決まり、新たな目標へ向けて稽古にも更に力が入りそうです。

2月19日の稽古
久々に太鼓も搬入して、笛太鼓が揃って、賑やかな稽古となりました。

2月19日の稽古

住宅街での稽古のため、平太鼓の半分をカバーして音を抑えています。
こういう機会を増やして、普段から誰にでも太鼓にも親しんでもらいたいです。

2月19日の稽古
本日の差し入れ(Tさんの沖縄土産、K兄のスキー土産)

※大工先生のHP&島唄ブログがリニューアルされました。
 下記より閲覧下さい。
 大哲会総会&研修会の模様もこちらから

 「大工哲弘 南風ぬイヤリィ」






同じカテゴリー(活動報告)の記事
5月11日の稽古
5月11日の稽古(2025-05-12 10:32)

4月20日の稽古
4月20日の稽古(2025-04-21 11:08)


Posted by 八重山うた大哲会 大阪支部 at 12:42 │活動報告

お問い合わせはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE