2023年03月13日
3月12日の稽古
3月12日(日) 13:00~ 吉野コミュニティセンター 参加者 16名
暖かい春の様な一日だったこの日。
暖かさに誘われて多くのメンバーが集った吉野コミュニティセンターは、満員御礼。

初心者クラスがなかった為、多めに休憩時間を入れましたが、コンクール受験を予定しているメンバーは、休憩時間も特訓です。
笛、太鼓の教師がコンクール課題曲を指導。唄三線もコンクール課題曲を取り入れました。
因みに太鼓の課題曲には、優秀賞の「下原節」以外は、八重山民謡はありません。
聞き慣れない唄ですので、何度も聞き込む必要がありそうですね。

K兄からのお土産(蔵王) スキー?かな。 ごちそうさまでした。

1年前の同じ日の写真
隔世の感がありますね。
大阪支部から複数の受験者は、久しぶりです。
今年こそ、、、応援に行けるかな?

楽しみです。オリオンビール
が飲みたい笑笑
暖かい春の様な一日だったこの日。
暖かさに誘われて多くのメンバーが集った吉野コミュニティセンターは、満員御礼。

初心者クラスがなかった為、多めに休憩時間を入れましたが、コンクール受験を予定しているメンバーは、休憩時間も特訓です。
笛、太鼓の教師がコンクール課題曲を指導。唄三線もコンクール課題曲を取り入れました。
因みに太鼓の課題曲には、優秀賞の「下原節」以外は、八重山民謡はありません。
聞き慣れない唄ですので、何度も聞き込む必要がありそうですね。

K兄からのお土産(蔵王) スキー?かな。 ごちそうさまでした。
1年前の同じ日の写真
隔世の感がありますね。
大阪支部から複数の受験者は、久しぶりです。
今年こそ、、、応援に行けるかな?


楽しみです。オリオンビール

Posted by 八重山うた大哲会 大阪支部 at 18:15
│活動報告